• 本

入門証券市場論

第3版補訂

有斐閣ブックス 407

出版社名 有斐閣
出版年月 2015年9月
ISBNコード 978-4-641-18429-9
4-641-18429-1
税込価格 2,640円
頁数・縦 187P 22cm
シリーズ名 入門証券市場論

商品内容

要旨

個人にとってもますます身近になっている証券市場の仕組み・成立ちを簡潔明快に解説。初学者でも手にとりやすい入門テキストをアップデート。

目次

1章 証券市場と金融市場
2章 株式市場
3章 債券市場
4章 ポートフォリオ理論
5章 証券市場の経済理論
5章補論 統計学の基礎
6章 先物取引
7章 スワップとオプション
8章 日本の証券市場の歴史

出版社
商品紹介

証券市場の理論・制度・歴史・実情を初学者向けに解説。激しい変化を自らの眼で捉えられるようになるための,基礎的な理解に最適。

著者紹介

釜江 廣志 (カマエ ヒロシ)  
1948年兵庫県生まれ。1975年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学経済学部教授、一橋大学名誉教授、博士(商学)。『日本の証券・金融市場の効率性』(有斐閣、1999年、「1999年度生活経済学会賞」受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)