• 本

買うな!使うな!身近に潜むアブナイもの あなたの常識を疑え−CMに騙されるな! PART1

出版社名 共栄書房
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-7634-1067-2
4-7634-1067-9
税込価格 1,650円
頁数・縦 250P 19cm
シリーズ名 買うな!使うな!身近に潜むアブナイもの

商品内容

要旨

テレビは言わない!!新聞は書けない!!身のまわりは猛毒だらけ。まさかこんなモノが…!?これを知ればあなたもすぐできる賢い消費生活。

目次

1 まさか、こんなモノが!
2 現代人の脳がアブナイ!
3 おっと、あぶない農薬・殺虫剤
4 まだ、肉を食べているのですか?
5 甘いモノに気をつけろ!
6 あふれるアブナイ薬、飲んではいけない!
7 インフルエンザ治療薬で、わが子が自殺…
8 おたくの水道水でガンになる
9 あなたの住まいがあぶない
10 身近にあふれるアブナイ“毒”

著者紹介

船瀬 俊介 (フナセ シュンスケ)  
1950年、福岡県生まれ。九大理学部を経て、早大文学部、社会学科卒業。日本消費者連盟スタッフとして活動の後、1985年、独立。以来、消費・環境問題を中心に執筆、評論、講演活動を行う。主なテーマは「医・食・住」から文明批評にまで及ぶ。近代の虚妄の根源すなわち近代主義(モダニズム)の正体は、帝国主義(インペリアリズム)であったと指摘。近代における医学・栄養学・農学・物理学・化学・建築学さらには哲学・歴史学・経済学まで、あらゆる学問が“狂育”として帝国主義に奉仕し、人類支配の“道具”として使われてきたと告発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)