さらば東京タワー
文春文庫 し6−86
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2016年1月 |
ISBNコード |
978-4-16-790532-3
(4-16-790532-9) |
税込価格 | 605円 |
頁数・縦 | 284P 16cm |
商品内容
要旨 |
ある時は、東京スカイツリーに日本一の座を奪われた東京タワーを慰問し、考察する。またある時は「ロボット掃除機ルンバを雇う」ことで自らの上司力のなさを思い知り、「相田みつを大研究」では、鋭い視点で真摯に文体分析、大爆笑を誘う。昭和平成風俗史を語り合う対談ほか、脱力の魅力全開でショージ君参上! |
---|---|
目次 |
頭のふりかけ購入記 |
おすすめコメント
表題作「さらば、東京タワー」では、東京スカイツリーに日本一の座を譲り、零落した東京タワーを慰問、併設された水族館と蝋人形館にギョッとする。ある時は「ロボット掃除機ルンバを雇う」ことで自らの上司力のなさを思い知り、「相田みつを大研究」では、鋭い視点で真摯に文体分析、大爆笑を誘う。ひたすら缶詰商品で酒宴を楽しむ「缶詰フルコースの宴」に、もしマッカーサーが買い物籠を下げて日本に降り立ったら……と鞄と威厳≠見事に論じる「鞄の哀れ」。鹿島茂氏との下ネタ対談「ふれあいたい!」では、昭和平成風俗の変遷を語り合い、必読。ショージ君、漫画とエッセイはいまもバリバリ現役、脱力を旨としながら、冴え渡っています。文庫解説/井上章一