ワークショップのはなしをしよう 芸術文化がつくる地域社会
出版社名 | 武蔵野美術大学出版局 |
---|---|
出版年月 | 2016年2月 |
ISBNコード |
978-4-86463-046-7
(4-86463-046-1) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 219P 21cm |
商品内容
要旨 |
徳島県神山町で、北海道網走市で、長野県安曇野松川村で、地域固有の記憶と文化を核としたワークショップの試みがつづいている。アートの、確信に満ちた静かな挑戦はつづく。 |
---|---|
目次 |
1 地域に密着したワークショップの試み―徳島県神山町・勝浦町KamiyamArt1999(徳島県と武蔵野美術大学芸術文化学科の連携 |
おすすめコメント
アートやデザインは誰のものか。ワークショップを通して、生活に根づいた芸術文化の育成を実践してきた著者の、試行錯誤と結実を一冊にまとめた本である。徳島神山町での大人も巻き込んだ地域ぐるみの「私たちの町」探検から、安曇野松川村でのワークショップの成果ともいうべき住民主体の絵本作りまで。アートとデザインの力で、本来、創造的な営みであった生活を取り戻し、それを未来へと?いでいこう??著者の信念と、学生の自由なアイデアと、住民のエネルギーに満ちた、ひと味もふた味も違うワークショップ本。