• 本

発達障害に気づかない母親たち

出版社名 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2016年2月
ISBNコード 978-4-569-82779-7
4-569-82779-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

激情しやすい、子どもをどう愛していいかわからない、片づけられない、貯金できない、夫婦関係がこじれやすい―家族とうまくいかないのは、発達障害のせいかもしれません。発達障害は今や10人に1人が抱えている。

目次

1章 なんだかうまくいかない母親たち(子どもをどう愛していいかわからない―子どもと愛着関係を築きにくい
感情のコントロールがむずかしい―虐待・DVの加害者・被害者に ほか)
2章 女性の発達障害には特徴がある(発達障害と気づかれにくい―“のび太型”は幼少時に見過ごされやすい
「女性らしさ」がないといわれる―粗野でガサツなイメージ ほか)
3章 家族の関係がこじれるとき(「毒母」や「モンスターペアレント」は発達障害のせい?
一見、よい家庭に見えることの多い“機能不全家族” ほか)
4章 もっとラクに生きるには(夫や親が受け入れやすいのは医師からの説明
公的サービスを利用しないのはもったいない ほか)
5章 幸せなお母さんになるために(決してひとりで抱え込まない・ひとりで解決しようとしない
等身大の自分を受け入れるには相手が必要 ほか)

おすすめコメント

子育て・仕事・人間関係がうまくいかないのは、発達障害のせいかもしれません。専門医が語る、もっとラクに生きるためのヒント。

著者紹介

星野 仁彦 (ホシノ ヨシヒコ)  
児童精神科医。福島学院大学副学長。医学博士。1947年、福島県会津若松市に生まれる。福島県立医科大学医学部卒業後、米イエール大学留学、福島県立医科大学助教授を経て、現在に至る。これまで一貫して発達障害や不登校などの研究・臨床に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)