• 本

テキストブック応用一般均衡モデリング プログラムからシミュレーションまで

第2版

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2016年1月
ISBNコード 978-4-13-040272-9
4-13-040272-2
税込価格 4,950円
頁数・縦 387P 21cm
シリーズ名 テキストブック応用一般均衡モデリング

商品内容

目次

はじめに
簡単な応用一般均衡モデル
コンピュータ上の作業
社会会計表
係数の推定(キャリブレーション)とモデルの解法
現実的な応用一般均衡モデル
モデルの閉じ方
シミュレーションの方法
シミュレーション結果の解釈
モデルの拡張
分析のデザインとその実際
逐次動学応用一般均衡モデル
おわりに

出版社
商品紹介

政策の策定・評価に必要な「計算可能な」分析を、一般均衡モデルを駆使して習得できるよう導くテキスト。

出版社・メーカーコメント

政策の策定・評価にあたっては,単に定性的な判断だけでなく,「どれだけ」という定量的な判断が求められる.本書は,この「計算可能な」分析を,自らが一般均衡モデルを構築し,プログラミングおよびシミュレーションをおこなって,実際に解いていけるよう読者を導いていく.さまざまな政策立案の実務に最適.海外でも高い評価を得たテキストの改訂版. 政策の策定・評価に必要な「計算可能な」分析を、一般均衡モデルを駆使して習得できるよう導くテキスト。欧文タイトル:Textbook of Computable General Equilibrium Modeling

著者紹介

細江 宣裕 (ホソエ ノブヒロ)  
1972年生まれ。1999年大阪大学大学院経済学研究科修了(博士(経済学))。現在、政策研究大学院大学准教授、One‐Year/Two‐year Master’s Program of Public Policyディレクター
我澤 賢之 (ガサワ ケンジ)  
1971年生まれ。2001年大阪大学大学院経済学研究科修了(博士(経済学))。現在、国立障害者リハビリテーションセンター研究所研究員
橋本 日出男 (ハシモト ヒデオ)  
1937年生まれ。1977年イリノイ大学大学院アーバナ・シャンペーン校修了(Ph.D.in Economics)。世界銀行エコノミスト、大阪大学大学院経済学研究科教授、南山大学総合政策学部教授、大阪大学理事を歴任。大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)