• 本

フランス・ルネサンス文学集 2

笑いと涙と

出版社名 白水社
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-560-08486-1
4-560-08486-6
税込価格 7,920円
頁数・縦 597,12P 20cm
シリーズ名 フランス・ルネサンス文学集

商品内容

要旨

フランス・ルネサンス文学の豊饒にして広大な地平を俯瞰し、その全貌を伝える。第2巻には、物語や対話篇などのフィクションと恋愛詩、宗教詩などの韻文を収める。

目次

散文(『田園閑話』(ノエル・デュ・ファイユ)
『フォリーとアムールの諍い』(ルイーズ・ラベ)
『驚倒すべき物語』(抄)(ピエール・ボエスチュオ)
『夜話集』(抄)(ギヨーム・ブーシェ)
『悲劇的物語』(抄)(フランソワ・ド・ロセ))
韻文(『哀惜詩集』(ジョアシャン・デュ・ベレー)
『結婚した女の悲惨』(ニコル・エチエンヌ)
『クレマンの青春』(抄)(クレマン・マロ)
『シャンソン・スピリチュエル』(抄)(マルグリット・ド・ナヴァール)
「哲学の讃歌」(ピエール・ド・ロンサール)
『初期作品集』(抄)(フィリップ・デポルト)
『聖週間、あるいは天地創造』(抄)(ギヨーム・ド・サリュスト・デュ・バルタス)
『悲愴曲』(抄)(アグリッパ・ドービニェ))

おすすめコメント

フランス・ルネサンス文学の全貌を伝える。第2巻には、物語や対話篇などのフィクションと恋愛詩、宗教詩などの韻文を収録してある。

著者紹介

宮下 志朗 (ミヤシタ シロウ)  
1947年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。放送大学教授、東京大学名誉教授
伊藤 進 (イトウ ススム)  
1949年生まれ。名古屋大学大学院修士課程修了。中京大学国際教養学部教授
平野 隆文 (ヒラノ タカフミ)  
1961年‐2015年。パリ第10大学博士前期課程修了(D.E.A.)。東京大学大学院博士課程修了(文学博士)。元立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)