• 本

マクニール世界史講義

ちくま学芸文庫 マ40−1

出版社名 筑摩書房
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-480-09725-5
4-480-09725-2
税込価格 1,045円
頁数・縦 241P 15cm

商品内容

要旨

ベストセラー『世界史』で知られる歴史学の泰斗が「フロンティア」「感染症」「マクロ寄生」という三つの視点から文明のたどってきたパターンを読み解く。著者の歴史観が凝縮され、コンパクトに本物の歴史感覚が身につけられる特別講義、文庫オリジナルで登場!

目次

第1部 グレートフロンティア―近代の自由とヒエラルキー(衝突する世界―一七五〇年まで
変容する世界―一七五〇年から)
第2部 人間の条件―生態学と歴史学の交差(文明化の原動力―ミクロ寄生、マクロ寄生、都市的変容
近代世界システムへ―ミクロ寄生、マクロ寄生、商業的変容)
第3部 人間の営みにおける統制と破綻(文明の破綻は避けられないのか)

おすすめコメント

『世界史』の著者が、人類史を見る上で重要な三つの視点を易しく語り下ろす。本物の歴史感覚を学べるコンパクトな講義、文庫オリジナルで登場!

著者紹介

マクニール,ウィリアム・H. (マクニール,ウィリアムH.)   McNeill,William Hardy
歴史家。1917年、カナダ・ヴァンクーヴァー生まれ。シカゴ大学で歴史学を学び、1947年にコーネル大学で博士号を取得。以降、長年にわたり歴史研究に従事し、2006年に引退するまでシカゴ大学で歴史学を教えた。シカゴ大学歴史学名誉教授
北川 知子 (キタガワ トモコ)  
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)