• 本

もやもやを解消!スペイン語文法ドリル

出版社名 三修社
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-384-05785-0
4-384-05785-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

目次

第1部 性と数がもやもやする!(形容詞―形容詞が複数形になったり、名詞の前や後ろに置かれたりして、よくわかりません。
冠詞―スペイン語の冠詞にはどのようなものがありますか?
所有詞―所有を表す場合は、どのような言い方をしますか? ほか)
第2部 時制と法がもやもやする!(直説法現在規則活用―似ているようで違う…。どこに注意すればいいですか?
直説法現在不規則活用(1)語幹母音変化動詞―語幹母音変化動詞って、何ですか?
直説法現在不規則活用(2)その他―語幹母音変化動詞のほかに不規則活用をする動詞はありますか? ほか)
第3部 文の構造がもやもやする!(tenerとhacer―動詞tenerとhacerにはいろいろな使い方があるようですが…。
serとestar―「A=B(AはBです)」と言いたいとき、serとestarのどちらを使ったらよいのかわかりません。
hayとestar―「〜は(が)ある、いる」と言いたいとき、hayとestarのどちらを使ってよいのかわかりません。 ほか)

著者紹介

徳永 志織 (トクナガ シオリ)  
日本大学経済学部教授。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得退学。マドリード自治大学哲文学部博士課程修了。博士(言語学)。専門は、スペイン語形態統語論、日西対照研究
愛場 百合子 (アイバ ユリコ)  
東京大学、東京外国語大学、一橋大学、成蹊大学、専修大学、日本大学非常勤講師。南山大学スペイン語学科卒業。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得退学。スペイン政府給費留学生としてマドリード・コンプルテンセ大学、アリカンテ大学への留学経験あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)