• 本

カレーライスの唄

ちくま文庫 あ53−1

出版社名 筑摩書房
出版年月 2016年4月
ISBNコード 978-4-480-43355-8
4-480-43355-4
税込価格 1,045円
頁数・縦 555P 15cm

365Booksのおすすめ

会社倒産で職を失った六助と千鶴子。
他人に使われるのはもうこりごり…そこで思いついたのが、カレーライスの店!はたして二人の夢は叶うのか…?
テンポよく進むハートウォーミングなストーリーに、思わず笑顔。高度成長期の世相や街の様子などの描写も興味深いです。
解説は平松洋子さん。

365Booksとは?

  • 本の問屋・トーハンが本屋さん向けに発信しているトレンド&商品情報です。
    このコーナーではマスコットキャラクターの棚忍者とナビヘビちゃん(の中の人)が読者の方に今オススメしたい1冊をご紹介します。

商品内容

要旨

会社倒産で職を失った六助と千鶴子。他人に使われるのはもう懲り懲り。そこで思いついたのが、美味しいカレーライスの店。若い二人は、開業の夢を実現できるのやら?そして恋の行方は?邪魔する奴もいれば、助けてくれる人もいる。夢と希望のスパイスがたっぷり詰まった、極上エンタメ小説!食通で知られた、文豪・阿川弘之が腕を振るった傑作!

おすすめコメント

会社が倒産した! どうしよう? 美味しいカレーライスの店を始めようと、若い男女の恋と失業と起業の奮闘記。昭和娯楽小説の傑作。解説 平松洋子

著者紹介

阿川 弘之 (アガワ ヒロユキ)  
1920(大正9)年広島県生まれ。東京帝国大学卒業後、海軍予備学生として海軍に入隊。中国大陸で敗戦を迎え、1946(昭和21)年に復員。志賀直哉に師事し、「年年歳歳」で作家デビュー。すぐれた戦争文学を数多く発表する。評伝文学においても大きな業績を残した。また食通、鉄道好きでも知られ、「きかんしゃやえもん」は児童文学のロングセラーとして読み継がれている。2015(平成27)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)