• 本

共生学が創る世界

大阪大学新世紀レクチャー

出版社名 大阪大学出版会
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-87259-542-0
4-87259-542-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 289P 21cm

商品内容

目次

序 共生学は何をめざすか
第1部 共生のフィロソフィー(共生の人間学“矛盾”を生きること
共生のドラマトゥルギー
格差社会と教育における公正 ほか)
第2部 共生のサイエンス(多文化社会の心理学
高齢者における共生の重要性
国際協力と人類学 ほか)
第3部 共生のアート(利他主義と宗教のアクションリサーチ
被災地における共生のグループ・ダイナミックス
多文化・異文化との共生―『共通認識』を育み、心の壁を取り払え ほか)

著者紹介

河森 正人 (カワモリ マサト)  
人間科学研究科共生学系グローバル共生学講座(地域創生論)・教授。地方創生、コミュニティ・イニシアチブ形成に関する国際比較、東アジアの高齢者福祉
栗本 英世 (クリモト エイセイ)  
人間科学研究科共生学系グローバル共生学講座(コンフリクトと共生)・教授。アフリカ民族誌学、紛争の人類学的研究
志水 宏吉 (シミズ コウキチ)  
人間科学研究科共生学系未来共生学講座(共生社会論)・教授。教育社会学、教育文化・学校文化の比較研究、格差社会における教育の公正(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)