• 本

もとこども

ポプラ社の絵本 37

出版社名 ポプラ社
出版年月 2016年5月
ISBNコード 978-4-591-14915-7
4-591-14915-3
税込価格 1,430円
頁数・縦 32P 28cm

商品内容

要旨

よのなかは“こども”と“もとこども”でできている。あたりまえのことにはじめてきがついたとき、せかいがちがってみえる!おとなになることがたのしみになってくる!

おすすめコメント

ぼくのおじいちゃん、もとだいく。おばあちゃん、もとせんせい。もっとむかしは?みんな<もとこども>だった、と気づかされる絵本。

著者紹介

富安 陽子 (トミヤス ヨウコ)  
1959年、東京に生まれる。『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)で日本児童文学者協会新人賞と小学館文学賞、「小さな山神スズナ姫シリーズ」で新美南吉文学賞、『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞、『盆まねき』(以上偕成社)で野間児童文芸賞、『やまんば山のモッコたち』(福音館書店)でJBBYオナーリスト2002文学賞などを受賞
いとう ひろし (イトウ ヒロシ)  
伊東寛。1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。絵本の作品に『ルラルさんのにわ』(絵本にっぽん賞)に始まる「ルラルさんシリーズ」『くもくん』(日本絵本賞読者賞)『こまったときのねこおどり』(以上ポプラ社)『だいじょうぶだいじょうぶ』(講談社出版文化賞)など多数あり、童話に『おさるのまいにち』『おさるはおさる』(ともに路傍の石幼少年文学賞)『おさるになるひ』(IBBYオナーリスト・以上講談社)『マンホールからこんにちは』(児童文芸新人賞・以上徳間書店)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)