結婚と家族のこれから 共働き社会の限界
光文社新書 824
出版社名 | 光文社 |
---|---|
出版年月 | 2016年6月 |
ISBNコード |
978-4-334-03927-1
(4-334-03927-8) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 260P 18cm |
商品内容
要旨 |
現在の私たちは、「男性は仕事、女性は家庭」という近代以降に形作られた性別分業体制を脱し、「共働き社会」に移行しつつある。しかし、この共働き社会では、結婚しない(できない)人の増加、子どもを作る人の減少といった、「家族からの撤退」をも生じさせた。結婚と家族はこれからどうなっていくのか―。本書では、男性中心の家制度、近代化と家の衰退、ジェンダー家族―男女ペアの家族―の誕生など、「家」の成立過程と歩みを振り返りながら、経済、雇用、家事・育児、人口の高齢化、世帯所得格差といった現代の諸問題を社会学の視点で分析し、“結婚と家族のみらいのかたち”について考察する。 |
---|---|
目次 |
第1章 家族はどこからきたか(家族についての話題三つ |
おすすめコメント
計量社会学、家族社会学の専門家が、結婚や家族のしくみを解き明かしていく。