崩壊するアメリカの公教育 日本への警告
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2016年8月 |
ISBNコード |
978-4-00-024792-4
(4-00-024792-1) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 164,12P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 鬼滅の刃 23
- 吾峠呼世晴/著
-
- 非色
- 有吉佐和子/著
-
- 自園で新型コロナウイルスの感染者が出たとき 事例に学ぶ保育園・幼稚園・こども園ですぐにすること・日頃から備えておくこと
- 新保庄三/編著 野澤祥子/編著
-
- 不滅の哲学池田晶子
- 若松英輔/著
-
- たのしい知識 ぼくらの天皇〈憲法〉・汝の隣人・コロナの時代
- 高橋源一郎/著
-
- グローバル資本主義の終わりとガンディーの経済学
- 森永卓郎/著
-
- 私捨悟入
- 安野光雅/著
-
- 朝鮮戦争の正体 なぜ戦争協力の全貌は隠されたのか
- 孫崎享/著
-
- 感染爆発 見えざる敵=ウイルスに挑む
- デイビッド・ゲッツ/著 西村秀一/訳 ピーター・マッカーティ...
-
- 鬼滅の刃 21 グッズ付き特装版
- 吾峠 呼世晴 著
-
- いま、子どもの本が売れる理由
- 飯田一史/著
-
- SOUL OF ANIMALS 肉体の奥に秘められた魂に焦点を合わせる
- 前川貴行/著
-
- 鬼滅の刃 ノベライズ きょうだいの絆と鬼殺隊編
- 吾峠呼世晴/原作絵 松田朱夏/著
-
- 欲が出ました
- ヨシタケシンスケ/著
-
- 鬼滅の刃 風の道しるべ
- 吾峠呼世晴/著 矢島綾/著
商品内容
要旨 |
公立学校の廊下に進出する企業広告、ヘッジファンドが群がるフランチャイズ型「公設民営学校」、使い捨て労働者と化す教員、たらい回しにされる子どもたち…。公教育を「ビジネス」に変えた米国の迷走と人々の抵抗を描く、戦慄のレポート。 |
---|---|
目次 |
第1章 教育を市場化した新自由主義改革 |
おすすめコメント
相次ぐ学校と教員のリストラ、教育の規制緩和と市場化。「格差」を遥かに超えた、新自由主義の最前線を伝える。