• 本

まるまる、フルーツ

おいしい文藝

出版社名 河出書房新社
出版年月 2016年8月
ISBNコード 978-4-309-02495-0
4-309-02495-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

要旨

イチゴ、さくらんぼ、ネーブル、グレープフルーツ、桃、すいか、マンゴー、梨、ドリアン、バナナ、りんご…。色とりどりのフルーツにまつわる42のエッセイ。

目次

いちごの贅沢(阿川佐和子)
イチゴ(是枝裕和)
いちごの風合(田辺聖子)
さくらんぼ(巖谷國士)
決闘とサクランボ(村上春樹)
サクランボを食べながら(三浦哲郎)
枇杷(武田百合子)
はっさく、ぽんかん、夏みかん(川上弘美)
ネーブル(安野モヨコ)
夏蜜柑の花(小沼丹)〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

春の苺、夏の西瓜、秋の梨、冬の林檎。そのほか桃、さくらんぼう、マンゴー、ネーブル、ラ・フランス、びわなどなど。42人の作家がフルーツについて腕をふるう「おいしい文藝」第9弾!

著者紹介

青木 玉 (アオキ タマ)  
1929年、東京生まれ。小説家。『小石川の家』で芸術選奨文部大臣賞受賞
阿川 佐和子 (アガワ サワコ)  
1953年、東京生まれ。小説家、エッセイスト。檀ふみ氏との共著『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞受賞
阿刀田 高 (アトウダ タカシ)  
1935年、東京生まれ。小説家。『来訪者』で日本推理作家協会賞、『ナポレオン狂』で直木賞、『新トロイア物語』で吉川英治文学賞受賞
安野 モヨコ (アンノ モヨコ)  
1971年、東京生まれ。漫画家、エッセイスト。『シュガシュガルーン』で講談社漫画賞児童部門受賞
生島 治郎 (イクシマ ジロウ)  
1933年、上海生まれ。小説家。『追いつめる』で直木賞受賞。2003年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)