• 本

ザ・会社改造 340人からグローバル1万人企業へ 実話をもとにした企業変革ドラマ

出版社名 日本経済新聞出版社
出版年月 2016年8月
ISBNコード 978-4-532-32097-3
4-532-32097-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 440P 20cm

商品内容

要旨

12年間にわたり仕掛けてきた数々の改革が、「事業モデル」の革新を引き起こした。それは、多くの日本企業が立ち後れた罠―欧米から押し寄せる「事業革新の新潮流」に対抗するための打ち手だった。いかにして失敗と成功に壁をよじ登り、「会社改造」と呼べるほど、組織を違う生きものに変身させていったか。上場企業の現役経営者が自ら書き下ろした改革のドラマ。

目次

プロローグ 「会社改造」の勝負に挑む
第1章 会社改造1―「謎解き」で会社の強み・弱みを見抜く
第2章 会社改造2―事業部組織に「戦略志向」を吹き込む
第3章 会社改造3―戦略の誤判断を生む「原価システム」を正す
第4章 会社改造4―成長を求めて「国際戦略」の勝負に出る
第5章 会社改造5―「買収」を仕掛けて「業態革新」を図る
第6章 会社改造6―「生産改革」でブレークスルーを起こす
第7章 会社改造7―時間と戦う「オペレーション改革」に挑む
第8章 会社改造8―「元気な組織」をどう設計するか
エピローグ 「戦略」と「熱き心」の経営

著者紹介

三枝 匡 (サエグサ タダシ)  
株式会社ミスミグループ本社取締役会議長。1967年一橋大学経済学部卒業。三井石油化学を経て、ボストン・コンサルティング・グループの国内採用第1号コンサルタントになる。スタンフォード大学でMBAを取得後、プロ経営者を目指し、30代で赤字会社2社の再建とベンチャーキャピタル会社の経営をそれぞれ社長として経験。40代から16年間、不振企業の再建支援を行う「事業再生専門家」として活動。2002年ミスミ(現ミスミグループ本社)社長CEOに、08年会長CEOに就任し、14年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)