• 本

竹宮惠子カレイドスコープ

とんぼの本

出版社名 新潮社
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-10-602269-2
4-10-602269-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 208P 22cm

商品内容

要旨

ジルベールが、青春の衝撃が、甦る!全貌に迫る決定版。

目次

執念のジルベール!クロッキーと原画で読む「風と木の詩」
特別対談 竹宮惠子・原田マハ「風と木の詩」は竹宮惠子の「ゲルニカ」である
竹宮惠子が語る、竹宮ワールド
カウンターの50年
竹宮惠子の少女たち―「ファラオの墓」から「風と木の詩」へ
革命だよ、人生は!
キャラクターで楽しむ竹宮ワールド
竹宮惠子全マンガ作品リスト

おすすめコメント

"ジルベール、ふたたび。青春の衝撃が甦る! 竹宮ワールドの決定版、誕生! 「風と木の詩」ジルベールが、「地球へ…」ジョミーが、「変奏曲」エドナンが、甦る! 少女マンガを変革するカウンター""でありつづけて50年、いま、竹宮惠子が万華鏡のごとき竹宮ワールドの全貌を語り尽くす、ファン垂涎の決定版。原画130点余、「風と木の詩」クロッキーノート全ページ初公開。カバー表紙は待望の描き下ろし!"

出版社・メーカーコメント

ジルベールが、青春の衝撃が、甦る! 万華鏡のごとき竹宮ワールドの全貌に迫る決定版。原画135点、待望の描き下ろしイラストも!

著者紹介

竹宮 惠子 (タケミヤ ケイコ)  
1950年、徳島市生まれ。徳島大学教育学部美術科中退。68年マンガ家デビュー。2000年より京都精華大学教授、14年同大学学長に就任
原田 マハ (ハラダ マハ)  
1962年、東京都生まれ。関西学院大学文学部日本文学科および早稲田大学第二文学部美術史科卒業。伊藤忠商事等を経て、森ビル森美術館設立準備室に在籍時、ニューヨーク近代美術館に派遣され同館に勤務。その後フリーのキュレーター、作家に
石田 美紀 (イシダ ミノリ)  
1972年、京都府生まれ。東京大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了、京都大学博士(人間・環境学)。現在、新潟大学人文学部准教授。専門は映像文化論
寺山 偏陸 (テラヤマ ヘンリック)  
1949年、兵庫県淡路島生まれ。寺山修司義弟。元演劇実験室・天井棧敷、文芸演出部。作曲家松村禎三に師事し、映画音楽助手を務める。演出家。映像作家。荒木経惟の写真集の編集およびデザインを手掛ける。武医道の府川憲明に師事し、「NPO法人 健康法・武医道」理事。パルコ映画「ウンタマギルー」「Pu」や山田勇男監督「蒸発旅日記」、美術監督木村威夫の初監督作「夢幻彷徨」などの助監督を務める
さいとう ちほ (サイトウ チホ)  
東京都生まれ。漫画家。1982年「剣とマドモアゼル」でデビュー。「花音」で第42回小学館漫画賞受賞
勝谷 誠彦 (カツヤ マサヒコ)  
1960年、兵庫県生まれ。市立灘高校を経て早稲田大学第一文学部文芸専攻卒業。文藝春秋入社、記者としてカンボジア内戦や湾岸戦争などの報道を手がける。96年退社後はコラムニスト、写真家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)