• 本

ネットで見たけどこれってホント? 2

食のメディアリテラシー

出版社名 少年写真新聞社
出版年月 2016年10月
ISBNコード 978-4-87981-578-1
4-87981-578-0
税込価格 2,200円
頁数・縦 63P 27cm
シリーズ名 ネットで見たけどこれってホント?

商品内容

要旨

●●、食べちゃダメなんだ!今見てる情報、本当にホント?

目次

スイカと天ぷらはいっしょに食べてはいけない?
有機栽培野菜は栄養がたっぷりでおいしい?
オリーブオイルを使うとダイエットできる?
こげたものを食べるとがんになっちゃう?
トクホのお茶を飲むとやせられる?
牛乳は体に悪い?
ヨーグルトは加熱して食べても、効果が落ちない?
カビの生えたパンは、カビさえとれば食べていい?
“知っておきたいネットのこと”あやしい食品広告の見分け方のコツ
電子レンジで温めたものを食べるとがんになる?
砂糖をとるのをやめるとキレなくなる?
魚をたくさん食べると頭がよくなる?
ショウガで体温を上げると病気にならない?

著者紹介

北折 一 (キタオリ ハジメ)  
サイエンスライター。1964年愛知県生まれ。元NHK科学・環境番組部専任ディレクター、「ためしてガッテン」演出担当デスク。小中学生の3人の子どもがいる。1987年NHKに入局後、静岡放送局などを経て、科学バラエティ番組「ためしてガッテン」の立ち上げに参加し、18年間にわたって同番組の制作を続ける。2000年にマスコミ界初の「消費生活アドバイザー(経済産業大臣認定)」資格取得。2013年にNHKを退職し、現在は、おもに健康教育の分野で講演を行うほか、執筆活動も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)