LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2016年11月 |
ISBNコード |
978-4-492-53387-1
(4-492-53387-7) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 399,15P 20cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 医学の進歩などにより、日本を筆頭に世界各国で長寿化が進行している。いずれ「人間の寿命は100歳」が常識になる可能性も高い。私たちは、「100年ライフ」を前提として社会の諸制度や法律、企業のあり方、そして何より個々人の生き方をシフトする必要に迫られているといえる。本書は、長寿化を前提に個人の働き方や生活をどのように変えていくべきかを論じている。これまでの私たちの人生は、教育、仕事、引退後という三つのステージに分かれていた。これが今後、「100年ライフ」のもと「マルチステージ化」するというのが著者の主張だ。そうなれば財産などの「有形の資産」よりも「無形の資産」の価値がより高まるという。著者はロンドン・ビジネススクールで教授を務める、人材論、組織論の世界的権威。著書に『ワーク・シフト』『未来企業』(いずれもプレジデント社)などがある。 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 新・人間革命 第30巻下
- 池田大作/著
-
- 新・人間革命 第30巻上
- 池田大作/著
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
-
- ワーク・シフト 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
- リンダ・グラットン/著 池村千秋/訳
-
- 完訳7つの習慣 人格主義の回復
- スティーブン・R・コヴィー/著 フランクリン・コヴィー・ジャ...
-
- 世界広布の大道 小説「新・人間革命」に学ぶ 3
- 聖教新聞社報道局/編
-
- WORLD SEIKYO 2020年春号
-
- 植物は〈知性〉をもっている 20の感覚で思考する生命システム
- ステファノ・マンクーゾ/著 アレッサンドラ・ヴィオラ/著 久...
-
- 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
- 岸見一郎/著 古賀史健/著
-
- エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
- グレッグ・マキューン/著 高橋璃子/訳
-
- ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー The Real British Secondary School Days
- ブレイディみかこ/著
-
- まんがでわかるLIFE SHIFT 100年時代の人生戦略
- リンダ・グラットン/著 アンドリュー・スコット/著 星井博文...
-
- LIFE3.0 人工知能時代に人間であるということ
- マックス・テグマーク/〔著〕 水谷淳/訳
-
- 池田大作研究 世界宗教への道を追う
- 佐藤優/著
-
- 公明党に問うこの国のゆくえ
- 田原総一朗/著 山口那津男/著
商品内容
要旨 |
お金偏重の人生を、根底から変える。成長至上の次に来る、新しい生き方。 |
---|---|
目次 |
序章 100年ライフ |
おすすめコメント
誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という 3つのステージを生きた時代は終わった。では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。その一つの答えが本書にある。100歳時代の戦略的人生設計書。