• 本

「自分でできる子」が育つ茶々式しつけメソッド

Como子育てBOOKS

出版社名 主婦の友社
出版年月 2016年12月
ISBNコード 978-4-07-419800-9
4-07-419800-2
税込価格 1,430円
頁数・縦 191P 19cm

商品内容

要旨

保育プロのマル秘テクがマンガでわかる。0〜6才、入学までに伝えたい生活習慣。自立心を養う!片づけ力=人間力。

目次

1 知っていますか?しつけのルール(伝えたいのは“生活のしぐさ”。すばやくていねいにできると人生がうまく回っていきます
しつけのルール)
2 まず、お片づけが好きな子に(「片づけ」にはしつけの極意が詰まっています。まずはここからスタート!
片づけ ほか)
3 できていますか?生活の中の基本的なしぐさ(“生活のしぐさ”を身につけるコツは動作を細分化して伝えること 言葉かけしながら見本を見せること
手洗い・うがい ほか)
4 「こんなときどうする?」茶々式お悩み相談室(うちの子、発達が遅いのかな?いつになったらできるようになりますか?(3才男の子)
反抗的な息子。この本のように教えてもうまくいきません。(4才男の子) ほか)

おすすめコメント

片づけできる子は自立が早い!誰も教えてくれなかった、しつけの詳細プロセス&魔法の言葉がけをマンガで伝授します

著者紹介

迫田 圭子 (サコダ ケイコ)  
首都圏を中心に12の保育園を持つ社会福祉法人あすみ福祉会(茶々保育園グループ)の創始者。1979年に埼玉県入間市に茶々保育園を設立して以来、40年近く保育にかかわるとともに、立正大学教授として保育者養成に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)