「原因と結果」の経済学 データから真実を見抜く思考法
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2017年2月 |
ISBNコード |
978-4-478-03947-2
(4-478-03947-X) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 204P 19cm |
商品内容
要旨 |
メタボ健診を受けていれば長生きできる、テレビを見せる子どもの学力が下がる、偏差値の高い大学へ行けば収入が上がる。そう言われて、否定する人はほとんどいないだろう。しかし、経済学の有力な研究はこれらをすべて否定している。本書で紹介する「因果関係を証明する方法」がわかれば、「根拠のない通説」にだまされなくなる。 |
---|---|
目次 |
第1章 根拠のない通説にだまされないために―「因果推論」の根底にある考えかた |
おすすめコメント
「健診を受けていれば健康になれる」「テレビを見せると子どもの学力が下がる」「偏差値の高い大学に行けば収入は上がる」はなぜ間違いなのか? 世界中の経済学者がこぞって用いる最新手法「因果推論」を数式なしで徹底的にわかりやすく解説。世のなかにあふれる「根拠のない通説」にだまされなくなる!