なぜ日本企業は勝てなくなったのか 個を活かす「分化」の組織論
新潮選書
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2017年3月 |
ISBNコード |
978-4-10-603798-6
(4-10-603798-X) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 219P 20cm |
商品内容
要旨 |
会社が危機の時、全社一丸となろうとしてはいないか?かつて利点だった日本企業の「まとまる力」が、いま社員一人一人の能力を引き出すことの大きな妨げになり、組織を不活性化させている。必要なのは、まず組織や集団から個人を「引き離すこと」なのだ。働き方をドラスティックに変え、個の力を充分に活かすための新しい提案。 |
---|---|
目次 |
第1章 「未分化」が引き起こしていること(「分化」とは何か |
おすすめコメント
さらば、集団主義! 企業を再生させる新しい働き方とは? 会社が危機の時、全社一丸になろうとしてはいないか? かつて利点だった日本企業の「まとまる力」が、いま社員一人一人の能力を引き出すことの大きな妨げとなり、組織を不活性化させている。必要なのは、まず組織や集団から個人を「引き離すこと」なのだ。働き方をドラスティックに変え、個の力を充分に活かすための大胆な提案。