観なかった映画
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2017年3月 |
ISBNコード |
978-4-16-390604-1
(4-16-390604-5) |
税込価格 | 1,925円 |
頁数・縦 | 325P 19cm |
商品内容
要旨 |
長嶋有が観なかった…といいつつ、観た映画も200本以上!役者名を語らず、映画の「甲斐」を突きつめた(見つめた)、ぐっとくる映画評。 |
---|---|
目次 |
長嶋有の「読む、映画」(映画みたいな名前『ヴィダル・サスーン』 |
おすすめコメント
映画ファンたちの話はなにかと「すごい」。「今年は何百本も観た」「あの監督はすべて観た」と盛り上がる。「観なかった」側は、その話には入れない。でも、映画の中で何が起きているのかを語るだけで、映画を語れるのではないか? マニアックな語りから遠く離れて、映画にしかできないことに注目する、長嶋有&ブルボン小林、初の映画評論集! 【目次より】 映画みたいな名前(『ヴィダル・サスーン』) 市民のバイクを奪うこと(『007 スカイフォール』) 心を射ぬくワンカット(『ホーリー・モーターズ』) 「玩具」としてのリメイク(『死霊のはらわた』) 名前を題に冠した納得感(『板尾創路の脱獄王』) 作家が主人公の映画(『ワンダー・ボーイズ』) アニメーションの甲斐(『君の名は。』『この世界の片隅に』) 2012‐2016の映画備忘録 ……ほか、書き下ろし多数収録! 試写会で、DVDで、飛行機で、撮影現場で、もちろん劇場で、観まくった新作200本以上を紹介。