女の機嫌の直し方
インターナショナル新書 008
出版社名 | 集英社インターナショナル |
---|---|
出版年月 | 2017年4月 |
ISBNコード |
978-4-7976-8008-9
(4-7976-8008-3) |
税込価格 | 770円 |
頁数・縦 | 173P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- その言い方は「失礼」です!
- 吉原珠央/著
-
- 「首都感染」後の日本
- 高嶋哲夫/著
-
- カカ・ムラド〜ナカムラのおじさん
- ガフワラ/原作 さだまさし/他訳・文
-
- 棚からつぶ貝
- イモトアヤコ/著
-
- 医者が自分で買っているヘルスケアグッズ大全
-
- イライラしない心のコントロール術
- 安藤俊介/〔著〕
-
- セイレーンの懺悔
- 中山七里/著
-
- Zoom120%活用術 ビデオ会議アプリの新定番!
- Zoomビジネス研究会/著
-
- はじめてのGmail入門
- 桑名由美/著
-
- キン肉マン 71
- ゆでたまご/著
-
- 世界一わかりやすい「医療政策」の教科書
- 津川友介/著
-
- カレンの台所
- 滝沢カレン/文・料理
-
- クランクイン
- 相場英雄/著
-
- キン肉マン 70
- ゆでたまご/著
商品内容
要旨 |
なぜ女たちは思いもかけないところで不機嫌になるのか?“女の機嫌”は男にとって永遠の謎だ。だがこの謎は、脳科学とAI研究でいとも簡単に解き明かすことができる。女性脳は共感のため、男性脳は問題解決のためにことばを紡ぐ。だから両者はすれ違い、優秀な男性脳ほど女を怒らせるのだ。女性脳を知り、女の機嫌の直し方がわかれば生きるのがぐっと楽になる。すべての男たちに贈る福音の書! |
---|---|
目次 |
第1章 脳には性差があるのか(脳に性差がない!? |
出版社・メーカーコメント
男性脳は問題解決のため、女性脳は共感のために対話を紡ぐ。 だから男女の間には溝が生まれる。 しかも優秀な男性脳ほど女性の機嫌を損ねるという。 脳科学と人工知能(AI)の研究者として経験豊かな著者が、日常に即した男女脳の違いを最新の研究成果を踏まえて語る。 妻の機嫌、恋人の機嫌、娘の機嫌、女性部下の機嫌、女性上司の機嫌、女性顧客の機嫌… 女性の理解できない言動に苦しむ男性の悩みは本書ですべて解決する。 男女の脳は違うからこそ意味があるということに気づきさえすれば、無駄な争いはなくなり、自分とは違った脳をもつ女性への理解と愛おしさが育まれる。 家庭と職場に福音をもたらす1冊! (「はじめに」より) 女のなにが厄介って、些細なことで、いきなりキレることだよな。 それと、既にあやまった過去の失態を、何度も蒸し返して、なじること。 ―――いったい、何人の男性から、そんな「とほほ」を聞いたことだろう。 ・・・ なぜ、女たちは、思いもかけないところで機嫌を損ねるのか。いったん損ねたその機嫌は、なぜおいそれとは直せないのか。 「何が正しくて、何が正しくないのか」で議論しても、まったく埒が明かない。どうも女たちは、世間(客観)に照らして正しいことを正しいというのではなく、自分(主観)にとって心地いいことを正しいと呼んでいるらしい。正解が「彼女の中」にある以上、手も足も出ない。 かくして、予想外、青天の霹靂、理不尽、そして、確たる再現性もないように見える女の機嫌… さて。 そんなふうに男たちを悩ませる、男たちの永遠のテーマ「女の機嫌はわからない」だが、脳科学上は、そんなもの、いとも簡単にひも解くことが出来る。