• 本

南北朝遺文 関東編第7巻

無年号文書年月日未詳

  • 佐藤和彦/編 角田朋彦/編 山田邦明/編 清水亮/編 伊東和彦/編
出版社名 東京堂出版
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-490-30749-8
4-490-30749-7
税込価格 17,600円
頁数・縦 269P 22cm
シリーズ名 南北朝遺文

商品内容

目次

無年号文書(正月(四六三五号〜四六五六号)
二月(四六五七号〜四六九八号)
三月(四六九九号〜四七二九号)
四月(四七三〇号〜四七七九号)
五月(四七八〇号〜四八〇八号) ほか)
年月日未詳(山形県
茨城県
栃木県
群馬県
千葉県 ほか)

出版社・メーカーコメント

関東14か国の室町時代の文書を網羅的に翻刻する史料集。最終巻である第7巻には、南北朝合一の明徳年間までの文書、無年号文書・補遺を収録。南北朝合一に向けた関東の情勢が読み取れる。巻末に、全7巻掲載文書の所蔵者別目録を付す。

著者紹介

佐藤 和彦 (サトウ カズヒコ)  
1937年、名古屋市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学、帝京大学教授を歴任。2006年5月13日没
山田 邦明 (ヤマダ クニアキ)  
1957年、新潟県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、愛知大学文学部教授
伊東 和彦 (イトウ カズヒコ)  
1952年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科後期博士課程満期退学。現在、日本医科大学・女子美術大学短期大学部非常勤講師
角田 朋彦 (ツノダ トモヒコ)  
1969年、群馬県生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。現在、京都造形芸術大学非常勤講師
清水 亮 (シミズ リョウ)  
1974年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、埼玉大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)