南北朝動乱 太平記の時代がすごくよくわかる本
じっぴコンパクト新書 321
出版社名 | 実業之日本社 |
---|---|
出版年月 | 2017年6月 |
ISBNコード |
978-4-408-33700-5
(4-408-33700-5) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 223P 18cm |
商品内容
要旨 |
後醍醐天皇が京都より吉野へ入った1336年から後亀山天皇が京都へ帰る1392年までの約60年間、2つの朝廷が並び立つという日本史上類を見ない、南北朝時代があった。なぜ、このような異常事態が起きたのか―。鎌倉幕府の弱体化から、建武の新政、足利尊氏の反旗…。京都、奈良、隠岐島、九州と舞台を変えながら、新田義貞、楠木正成ら、太平記の主役級たちが活躍する、歴史スペクタルを図解で解説する。 |
---|---|
目次 |
第1章 南北朝動乱前夜(鎌倉幕府とはどういう存在だったのか? |