医療者が語る答えなき世界 「いのちの守り人」の人類学
ちくま新書 1261
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2017年6月 |
ISBNコード |
978-4-480-06966-5
(4-480-06966-6) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 231P 18cm |
商品内容
要旨 |
私たちは病院に、答えを得るために足を運ぶ。心身の不調の原因が明らかになり、それを取り去るすべが見つかることを期待する。しかし実際の医療現場は、私たちが思う以上のあいまいさに満ちており、期待した答えが得られない場合も多い。そんな時私たちは、医療者に失望するが、それは医療者も同様に悩み、考えるときでもある。本書は、医療者のそんな側面を、本人たちへのインタビューをもとに紹介する。病気になったとき、私たちは医療者とともにいかに歩むことができるのか。かれらの語りを通じて考えてほしい。 |
---|---|
目次 |
第1部 肩越しの視点から(気付き―ナタデココとスカートのゴムについて |
おすすめコメント
医療現場にはお堅いイメージがある。しかし、そこにはあいまいで豊かな世界が広がっている。医療者の本心に迫るフィールドワーク。