• 本

見るなの禁止 日本語臨床の深層

定版

出版社名 岩崎学術出版社
出版年月 2017年8月
ISBNコード 978-4-7533-1121-7
4-7533-1121-X
税込価格 4,070円
頁数・縦 293P 22cm
シリーズ名 北山修著作集

商品内容

目次

はじめに(見るなの禁止)
「見るなの禁止」総論(愛する者を「害する」こと―父神イザナギの罪悪感)
悲劇と発達(日本の悲劇的民話における前エディプス的「タブー」
昔話における同化と異化 ほか)
禁止と臨床(転移・逆転移における「乙姫の禁止」
患者の羞恥体験に対する治療者の“受けとり方” ほか)
自虐的世話役たち(「世話役」人格の治療の一側面―劇化
傷ついた世話役たちと罪 ほか)
さいごに(「ともに眺めること」と「浮かんで消える」―浮世絵の中の日本の母と子)

著者紹介

北山 修 (キタヤマ オサム)  
精神分析家。医学博士。元日本精神分析学会会長。1946年淡路島に生まれる。1972年京都府立医科大学卒業。1974〜1976年ロンドン大学精神医学研究所およびモーズレイ病院にて研修。1981〜1991年北山医院精神科院長。1986年国際精神分析学会正会員。1991年九州大学教育学部助教授。1994年同教授。2010年まで九州大学大学院人間環境学研究院・医学研究院教授。2016年より日本精神分析協会会長。専攻は精神分析学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)