商品内容
要旨 |
そもそも天皇とは何か。大和民族の原型文化を始点に、天皇創始の道筋をたどる。景行天皇から応神、継体、天智、天武、そして今生天皇へ。皇統の主役となった「息長氏」の謎の系譜から見える天皇の天皇たる所以は? |
---|---|
目次 |
前編 天皇はいかに創始されたか(おもろ巡礼記―大和民族の原型文化を訪ねて |
要旨 |
そもそも天皇とは何か。大和民族の原型文化を始点に、天皇創始の道筋をたどる。景行天皇から応神、継体、天智、天武、そして今生天皇へ。皇統の主役となった「息長氏」の謎の系譜から見える天皇の天皇たる所以は? |
---|---|
目次 |
前編 天皇はいかに創始されたか(おもろ巡礼記―大和民族の原型文化を訪ねて |
0100000000000033651117
4-86204-293-7
天皇家の祖先・息長水依比売を追って 古代天皇史探訪
松本昭/著
アールズ出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/17/33651117.jpg
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
大和民族の原型文化を始点に、天皇創始の道筋をたどる。景行天皇から応神、継体、天智、天武、そして今生天皇へ。 皇統の主役となった「息長氏」の謎の系譜から見える、そもそも天皇とは何か。 【今、天皇の在り方を考える7つのポイント】 ◆謎の氏族「息長氏」がなぜ正当な皇系となったのか ◆古代琉球の島々に残る大和民族の原型 ◆天智天皇が定めた「不改常典」とは何か ◆息長水依比売とは・・・ ◆律令国家の中心に立つ天智帝は「浄の世界」の指導者 ◆天武帝が望んだ万世一系と絶対権力「明神(あきつかみ)天皇」 ◆二人の異なるカリスマ天皇と天皇制のその後。