• 本

リニア新幹線が不可能な7つの理由

岩波ブックレット No.975

出版社名 岩波書店
出版年月 2017年10月
ISBNコード 978-4-00-270975-8
4-00-270975-2
税込価格 572円
頁数・縦 63P 21cm

商品内容

要旨

東京と関西を一時間で結ぶ超特急、リニア中央新幹線。さまざまな宣伝文句とともに、事業費10兆円を超す巨大事業が動き出した。だが、容易に解決のつかない多くの問題が、工事の前に横たわっている。この超巨大事業は、とてつもない負の遺産となって後世に遺されるかもしれない。リニア問題を追及してきたジャーナリストが、現場に足を運んでつぶさに検証し、7つの課題として整理する。

目次

リニア計画とは?
難問1 膨大な残土
難問2 水涸れ
難問3 住民立ち退き
難問4 乗客の安全確保
難問5 ウラン鉱床
難問6 ずさんなアセスと、住民の反対運動
難問7 難工事と採算性
おわりに―住民・市民の声に耳を傾けられるか

おすすめコメント

超巨大事業、リニア中央新幹線。それは何を壊し、何を実現しようとしているのか。そもそも、この事業は実現可能なのか――。

著者紹介

樫田 秀樹 (カシダ ヒデキ)  
ジャーナリスト、1959年、北海道生まれ。岩手大学卒業。コンピュータ関連企業勤務を経てフリーのジャーナリストに。取材やNGOスタッフとしての活動でアジア・アフリカ各地に赴く。著書多数。各誌に環境問題、社会問題、市民運動、人物ルポなどを寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)