• 本

現代モンゴル読本

増補改訂版

出版社名 社会評論社
出版年月 2017年11月
ISBNコード 978-4-7845-1361-1
4-7845-1361-2
税込価格 3,520円
頁数・縦 430P 21cm
シリーズ名 現代モンゴル読本

商品内容

要旨

日本人のモンゴル像を一新する読本。モンゴル近現代史と同時代の知られてない諸相、長年、流布されたモンゴルについての間違った通念や俗説を覆す。モンゴル国と向き合い、モンゴル人と真摯に付き会うつもりの日本人には必読の書。

目次

民主化革命後の政治―問われる民主主義の成熟度
外交と交流の疑問点
モンゴル社会の低迷と混迷
開発援助の課題
資源開発の疑問―拡大する環境の破壊と汚染
観光振興の疑問
産業開発の未来
揺れるエネルギー政策―モンゴルに原発は要らない
ウランバートルの都市問題
教育立国の教育問題
問われる伝統
マス・メディアの問題

著者紹介

佐々木 健悦 (ササキ ケンエツ)  
1947年、宮城県志田郡三本木町(現・大崎市三本木)に生まれる。東京外国語大学モンゴル語学科を卒業、同大ロシア語学科に学士入学在籍、その後、千葉県下の高校で英語教員。2008年3月退職。同年4月からモンゴル国の大学で、約一年間、日本語教師を務めた。その後、ウランバートル市の『モンソダル』社でモンゴル語日本語辞典の編纂に携わった。2010年7月からモンゴル国営モンツァメ通信社に勤務し、日本語週刊紙『モンゴル通信』の編集翻訳と日本語監修に従事、2012年8月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)