料理は女の義務ですか
新潮新書 736
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2017年10月 |
ISBNコード |
978-4-10-610736-8
(4-10-610736-8) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 207P 18cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 自閉スペクトラム症 「発達障害」最新の理解と治療革命
- 岡田尊司/著
-
- 「反日謝罪男と捏造メディア」の正体 日本を貶める
- 大高未貴/著
-
- 中世仏教絵画の図像誌 経説絵巻・六道絵・九相図
- 山本聡美/著
-
- 伝統ゲーム大事典 子供から大人まであそべる世界の遊戯
- 高橋浩徳/著
-
- ビジネスエリートがなぜか身につけている教養としての落語
- 立川談慶/著
-
- へんに進化してしまったいきもの
- ニック・カルーソ/著 ダニー・ラバイオッティ/著 今井仁子/...
-
- 天竺茶碗 義賊・神田小僧
- 小杉健治/〔著〕
-
- 放射線医科学の事典 放射線および紫外線・電磁波・超音波
- 大西武雄/監修 松本英樹/総編集 甲斐倫明/〔ほか〕編集
-
- 図説総覧江戸時代に刊行された世界地図
- 海田俊一/著
-
- したたかな植物たち あの手この手のマル秘大作戦 秋冬篇
- 多田多恵子/著
-
- 女王と海賊の披露宴
- 茅田砂胡/著
-
- 日本古典文学全集・内容綜覧 第2期
- 日外アソシエーツ株式会社/編集
-
- 日本古典文学全集・作品名綜覧 第2期
- 日外アソシエーツ株式会社/編集
-
- 食品添加物インデックスPLUS 和名・英名・E No.検索便覧
- 日本輸入食品安全推進協会/編著
-
- 見知らぬ町で
- 香納諒一/著
商品内容
要旨 |
「昔から苦手」「とにかく時間がない」…それでも家族のために気分を奮い立たせて、毎日台所に立つ女性たち。一体、どうすれば料理への苦手意識を克服できるのか?その歴史をひもとき、「スープの底力」「楽しい保存食」「便利な常備菜」といった先人の豊かな知恵に今こそ学ぼう。女性の社会進出と現代の台所事情、「一汁一菜」より大切なこと、料理がつなぐ人間関係など、好きな人も苦手な人もあらためて考える料理論。 |
---|---|
目次 |
はじめに―日々の料理はなぜ大変なのか? |
おすすめコメント
料理への苦手意識や罪悪感はどこから来るのだろうか? 現代の台所事情をレポートしながら、その歴史や先人たちの知恵に学ぶ料理論。