「暴走する」世界の正体 最強論客が読み解く戦争・暴力・革命
SB新書 412
出版社名 | SBクリエイティブ |
---|---|
出版年月 | 2017年11月 |
ISBNコード |
978-4-7973-8994-4
(4-7973-8994-X) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 191P 18cm |
シリーズ名 | 「暴走する」世界の正体 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 世界のエリートが学んでいる哲学・宗教の授業
- 佐藤優/著 小峯隆生/聞き手
-
- 長期政権のあと
- 佐藤優/〔著〕 山口二郎/〔著〕
-
- 桂太郎 日本政治史上、最高の総理大臣
- 倉山満/〔著〕
-
- 公務員試験速攻の時事 令和2年度試験完全対応
- 資格試験研究会/編
-
- 公務員試験速攻の時事 令和2年度試験完全対応実戦トレーニング編
- 資格試験研究会/編
-
- スパイたちの遺産
- ジョン・ル・カレ/著 加賀山卓朗/訳
-
- 哲学の使い方
- 鷲田清一/著
-
- 弁護士が教える分かりやすい「民法」の授業
- 木山泰嗣/著
-
- 「ぐずぐず」の理由
- 鷲田清一/著
-
- 日本の歴史 09
- 網野善彦/編集委員 大津透/編集委員 鬼頭宏/編集委員 桜井...
-
- 「待つ」ということ
- 鷲田清一/著
-
- 野中広務差別と権力
- 魚住昭/〔著〕
-
- 探究 1
- 柄谷行人/〔著〕
-
- 畏怖する人間
- 柄谷行人/〔著〕
-
- 哲学入門一歩前 モノからコトへ
- 広松渉/著
商品内容
要旨 |
北朝鮮によるミサイル発射、相変わらず続く無差別テロ、反グローバリズムの台頭、格差と貧困の問題…。世界は混乱の真っ只中にある。また、トランプ大統領のこれまでの常識とは大きく異なる発言や政策は世界を震撼させ、予測不能にさせている。このような「暴走する」世界を、私たちはいかに正しく読み解いていくべきか?これまでの常識が全く通じない“平和なき”時代を、「戦争」「革命」「暴力」をキーワードに、わが国最強の論客2人が大胆に迫る。 |
---|---|
目次 |
第1章 新帝国主義という自覚のない現代日本―冷戦崩壊後の弱肉強食の世界を振り返る(「革命」の意味を考える |
おすすめコメント
この崩れゆく時代のうねりを読み解く1冊!●混迷の国際情勢を読み間違えてはいけない! トランプ以後の”平和なき時代”にどう生き残るか? 最強論客、宮崎学と佐藤優の大胆な対論が炸裂する!北朝鮮によるミサイル発射、相変わらず続く無差別テロ、反グローバリズムの台頭、格差と貧困の問題……日本を取り巻く世界は混乱の真っ只中にある。また、トランプ大統領のこれまでの常識とは大きく異なる発言や政策は世界を震撼させ、予測不能にさせている。このような「暴走する」時代を私たちはいかに正しく読み解いていくか?これまでの常識が全く通じない時代に私たちがなすべきこと、考えることは何か?今、起きている日本と世界の問題を「戦争」「革命」「暴力」をキーワードにわが国最強の論客2人が鋭く斬り込む!