お金2.0 新しい経済のルールと生き方
出版社名 | 幻冬舎 |
---|---|
出版年月 | 2017年11月 |
ISBNコード |
978-4-344-03215-6
(4-344-03215-2) |
税込価格 | 1,620円 |
頁数・縦 | 263P 19cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日本再興戦略
- 落合陽一/著
-
- AI vs.教科書が読めない子どもたち
- 新井紀子/著
-
- 10年後の仕事図鑑 新たに始まる世界で、君はどう生きるか
- 落合陽一/著 堀江貴文/著
-
- 「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書
- 西岡壱誠/著
-
- 死ぬこと以外かすり傷
- 箕輪厚介/著
-
- 英単語の語源図鑑 見るだけで語彙が増える
- 清水建二/著 すずきひろし/著 本間昭文/イラスト
-
- 酒好き医師が教える最高の飲み方 太らない、翌日に残らない、病気にならない
- 葉石かおり/著 浅部伸一/監修
-
- 内臓脂肪を最速で落とす 日本人最大の体質的弱点とその克服法
- 奥田昌子/著
-
- 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
- デイヴィッド・S・キダー/著 ノア・D・オッペンハイム/著 ...
-
- 日本国紀
- 百田尚樹/著
-
- 読書という荒野
- 見城徹/著
-
- メモの魔力
- 前田裕二/著
-
- これからを稼ごう 仮想通貨と未来のお金の話
- 堀江貴文/著 大石哲之/監修
-
- 〈あまり〉病気をしない暮らし
- 仲野徹/著
-
- 未来の年表 2
- 河合雅司/著
商品内容
要旨 |
「資本主義」を革命的に書き換える「お金2.0」とは何か。2.0のサービスは、概念そのものを作り出そうとするものが多いので、既存の金融知識が豊富な人ほど理解に苦しみます。その典型がビットコインです。あまりにも既存社会の常識とは違うので「今の経済」のメインストリームにいる人たちにとっては懐疑や不安の対象になりやすいといった特徴もあります。そして、それこそが全く新しいパラダイムであることの証でもあります。本書ではまずお金や経済の仕組みから、テクノロジーの進化によって生まれた「新しい経済」のカタチ、最後に私たちの生活がいかに変わるか、の順番に解体していきます。 |
---|---|
目次 |
第1章 お金の正体(3つのベクトルが未来の方向性を決める |
おすすめコメント
お金という幻想から覚めたとき、自分の人生の幸せと向き合える。仮想通貨、ビットコイン、VALU、TimeBankなど従来のお金の捉え方では対応できない「新しい経済」がまさに今、誕生している。一体何が起こっているのか、お金の歴史と最先端のテクノロジーを交えて、徹底的に解明する。