• 本

アカウンタビリティから経営倫理へ 経済を超えるために

出版社名 有斐閣
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-641-16513-7
4-641-16513-0
税込価格 2,970円
頁数・縦 205,20P 20cm

商品内容

要旨

企業という私的空間に「人間の条件」としての公的空間を開く会計の可能性とは。アーレントとデリダを全体のモチーフに、公共性・責任・正義をめぐる哲学に基礎を置いて、経済学的な思考枠組みを超えるための会計学を再構築し、経済というシステムに対抗する実践を自律的に展開可能にする制度設計を展望する。

目次

第1章 会計と公共性(「経済の時代」から「人間の時代」へ
経済と社会の関係性 ほか)
第2章 アカウンタビリティを革新する(会計の基礎としてのアカウンタビリティ
会計専門家にとっての責任とは ほか)
第3章 複数評価原理の会計は可能か(測定・評価対象としての価値
worthとvalueの関係性 ほか)
第4章 企業を社会に開くには(企業と社会
信任義務から企業に迫る ほか)
第5章 「人間の時代」の経営倫理(理論から実践へ
私的組織の中の公的責任を理解する ほか)

著者紹介

國部 克彦 (コクブ カツヒコ)  
1990年大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程修了。博士(経営学)。大阪市立大学助教授、神戸大学助教授等を経て、2001年より神戸大学大学院経営学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)