御厨政治史学とは何か
出版社名 | 東京大学先端科学技術研究センター御厨貴研究室 |
---|---|
出版年月 | 2017年12月 |
ISBNコード |
978-4-905497-60-8
(4-905497-60-4) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 147P 19cm |
商品内容
目次 |
実験室と共同体―シンポジウム「御厨政治史学とは何か」を企画して |
---|
御厨政治史学とは何か
出版社名 | 東京大学先端科学技術研究センター御厨貴研究室 |
---|---|
出版年月 | 2017年12月 |
ISBNコード |
978-4-905497-60-8
(4-905497-60-4) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 147P 19cm |
目次 |
実験室と共同体―シンポジウム「御厨政治史学とは何か」を企画して |
---|
0100000000000033707971
4-905497-60-4
御厨政治史学とは何か
東京大学先端科学技術研究センター御厨貴研究室/企画・編集 吉田書店/企画・編集
東京大学先端科学技術研究センター御厨貴研究室
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/71/33707971.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
2017年7月に開かれた、御厨貴先生の著作『明治史論集』と、『戦後をつくる』(ともに吉田書店刊)をめぐる2つのイベント、◆シンポジウム「御厨政治史学とは何か」 ◆書評会「『明治史論集』を南大沢で読む」の成功を受け企画・制作された一冊です。貴重な証言が満載! <目次> 不思議な時空間の再構成に向けて(御厨貴)/実験室と共同体:シンポジウムを企画して(佐藤信)/ぶれる人:書評会を企画して(河野有理) 【1、御厨政治史学とは何か】 ◆第一部 明治史学の“お宝”探し(坂本一登・前田亮介・佐々木雄一+御厨貴) ◆第二部 戦後史学の“お宝”探し(河野康子・金井利之・手塚洋輔+御厨貴) 【2、御厨政治史学の真髄】 地方の明治、首都の明治(池田真歩)/物語と実証(佐々木雄一)/館・ざわめき・場(前田亮介)/「危機の一〇年」の記録として(手塚洋輔)/「第二保守党」論の変転(金井利之)