AI vs.教科書が読めない子どもたち
出版社名 | 東洋経済新報社 |
---|---|
出版年月 | 2018年2月 |
ISBNコード |
978-4-492-76239-4
(4-492-76239-6) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 287P 19cm |
商品内容
文学賞情報 |
2018年
第66回
日本エッセイスト・クラブ賞受賞 |
---|---|
要旨 |
大規模な調査の結果わかった驚愕の実態―日本の中高校生の多くは、中学校の教科書の文章を正確に理解できない。多くの仕事がAIに代替される将来、読解力のない人間は失業するしかない…。気鋭の数学者が導き出した最悪のシナリオと教育への提言。 |
目次 |
第1章 MARCHに合格―AIはライバル(AIとシンギュラリティ |
おすすめコメント
AIの誤解・限界を示す一方で、日本人の読解力の低下を指摘。AI化が進んだ未来の行き着く先は、教育の劣化を伴った最悪の恐慌だ。