ポケモンGOからの問い 拡張される世界のリアリティ
出版社名 | 新曜社 |
---|---|
出版年月 | 2018年1月 |
ISBNコード |
978-4-7885-1559-8
(4-7885-1559-8) |
税込価格 | 2,808円 |
頁数・縦 | 250P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 記録映画アーカイブ 3
-
- インスタグラムと現代視覚文化論 レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって
- 久保田晃弘/共訳・編著 きりとりめでる/共訳・編著 レフ・マ...
-
- 歌え、翔べない鳥たちよ マヤ・アンジェロウ自伝
- マヤ・アンジェロウ/著 矢島翠/訳
-
- 鉄道とトンネル 日本をつらぬく技術発展の系譜
- 小林寛則/著 山崎宏之/著
-
- JASRACと著作権、これでいいのか 強硬路線に100万人が異議 音楽教室問題を問う!!
- 城所岩生/著
-
- Webポートフォリオ・デザインブック SNS時代のクリエイティブの見せ方・伝え方
- 小島幸代/共著 草野恵子/共著 北川貴清/共著 久保靖資/共...
-
- 若い読者のためのサブカルチャー論講義録
- 宇野常寛/著
-
- メディア・アート原論 あなたは、いったい何を探し求めているのか?
- 久保田晃弘/編 畠中実/編
-
- 「少年ジャンプ」黄金のキセキ
- 後藤広喜/著
-
- オーバー・ザ・シネマ映画「超」討議
- 石岡良治/編著 三浦哲哉/編著 入江哲朗/著 土居伸彰/著 ...
-
- シリアの秘密図書館 瓦礫から取り出した本で図書館を作った人々
- デルフィーヌ・ミヌーイ/著 藤田真利子/訳
-
- 星を追う子ども
- 新海誠/著
-
- オマーンを知るための55章
- 松尾昌樹/編著
-
- ソーシャルメディアと公共性 リスク社会のソーシャル・キャピタル
- 遠藤薫/編
-
- 大学生学びのハンドブック 勉強法がよくわかる!
- 世界思想社編集部/編
商品内容
要旨 |
リリース以来、瞬く間に世界中の人々を魅了し、功罪まとめて社会現象となったポケモンGO。ARやGPSを前提とするこのゲームは、現代社会を理解するための恰好の題材でもある。哲学、社会学、観光学、メディア論、ゲーム研究、宗教学など、さまざまな領域の研究者が「ポケモンGOからの問い」に真摯に応答する、学問的試み。 |
---|---|
目次 |
巻頭インタヴュー 多孔化からみるポケモンGO(インタヴュイー 鈴木謙介) |