• 本

ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ 若き日のバフェットに学ぶ最強の投資哲学

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-478-10411-8
4-478-10411-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 352P 19cm

商品内容

要旨

あのバフェットにも、駆け出し時代があった!本書はバフェットが最初の1億ドルを作るまでに注目。彼の資産形成や投資哲学に最も大きな影響を与えたとされる銘柄を読み解きながら、賢い投資家になるためのヒントや教訓を学ぶ。

目次

第1部 投資家バフェットの足跡を追う(ウォーレン・バフェットの物語をはじめよう
若かりし頃と投資事業組合
バークシャー・ハサウェイの登場
実践的投資を追求するベンジャミン・グレアム学派
バフェットがグレアムから学んだその他の教訓)
第2部 ヤング・バフェットの22の投資(シティ・サービス―バフェット11歳。はじめての株
ガイコ―企業を分析するために週末に会社を訪問
クリーブランド・ワーステッド・ミルズとガソリンスタンド―間違いを犯さない投資家はいない。バフェットの2つの失敗
ロックウッド・アンド・カンパニー―干し草の山の中から一本の針を探せ!
サンボーン・マップス―会社を変革するため株式を大量取得)

おすすめコメント

若きバフェットの成功・失敗事例から投資の基本の学ぶ。11歳で115ドルから株式投資を始めた少年が、揺るがない投資哲学に到達するまで。8兆円の資産を作った世界一の投資家のルーツがわかる。ヤング・バフェットの投資列伝

著者紹介

アーノルド,グレン (アーノルド,グレン)   Arnold,Glen
イギリスの投資家、実業家、著述家。サルフォード大学経済学部元教授(投資・金融学)。50代の半ばで退職した後は、個人資産管理会社のアーノルド・インベスト・ファンドを営む。2004年にフィナンシャルタイムズから“Financial Times Guide to Investing”を刊行、イギリスの投資関連書でトップの売上部数を記録。以降も、投資・金融・著名な投資家に関する書籍の出版多数
岩本 正明 (イワモト マサアキ)  
1979年生まれ。大阪大学経済学部卒業後、時事通信社に入社。経済部を経て、ニューヨーク州立大学大学院で経済学修士取得。通信社ブルームバーグに転じたのち、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)