知得(しっとく)流儀 ツナグ 四国〈徳島・香川〉発
徳島文理大学公開講座 Vol.11
出版社名 | 白川書院 |
---|---|
出版年月 | 2018年4月 |
ISBNコード |
978-4-7867-0079-8
(4-7867-0079-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 296P 19cm |
商品内容
要旨 |
徳島文理大学は、徳島市とさぬき市(香川県)にキャンパスを有する総合大学です。私どもは、今後の日本、地域を担っていく学生たちに、私たち人類が直面する課題を再認識し、その解決に貢献する人間になってもらいたいという強い思いから、「徳島文理大学連続特別講義公開講座」を開催しております。四国は全国に先駆けて少子高齢化や人口減少が進んでおり、日本の中でも「課題先進地域」といえます。同じような地域は全国にたくさんあり、これらの地域が課題解決の方策を見出し「課題解決先進地域」となっていくことが切望されます。世代を超え、地域を超えて、人・もの・コトをつなぎあわせると新たな価値が生まれます。そうすることで今まで気付かなかった魅力を知ることになるでしょう。この公開講座および本誌が、そのきっかけになれば嬉しく思います。 |
---|---|
目次 |
第1講座 弱点を武器に変える非常識な集客術―訪問者数を30倍にしたプロデューサーの「顧客視点」発想法(中村元・水族館プロデューサー・集客再生コンサルタント)(心をつかむ集客とは |