禅のこころを描く 白隠
とんぼの本
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2018年3月 |
ISBNコード |
978-4-10-602280-7
(4-10-602280-X) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 128P 22cm |
商品内容
要旨 |
ド迫力のダルマにユーモアたっぷりの布袋、そして抽象画のような書―。江戸に臨済宗を復興させた傑僧・白隠慧鶴(1685〜1768)は、仏のこころを伝えたい、人々を救いたい、その一心で1万点以上の書画を描き遺した、日本美術史上最多作の画家でもありました。社会諷刺、画中画のトリック、駄洒落に方便、「心」のビジュアル化。さまざまな仕掛けを盛り込み「言葉や文字であらわせぬ真理」を示したというその作品群に、美術史家、宗教史家、書家、漫画家、翻訳家など多彩な執筆陣が向き合い、大いに語ります。さらに「禅と白隠の基礎知識」や漫画「白隠ゑかくかく描けり」も附し、その絵と書の向こうに浮かび上がる「禅のこころ」にたっぷりと触れることができる一冊です。 |
---|---|
目次 |
巻頭言 生きている白隠と対峙せよ!(文・山下裕二) |