声のサイエンス あの人の声は、なぜ心を揺さぶるのか
NHK出版新書 548
出版社名 | NHK出版 |
---|---|
出版年月 | 2018年4月 |
ISBNコード |
978-4-14-088548-2
(4-14-088548-3) |
税込価格 | 886円 |
頁数・縦 | 247P 18cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 なぜ人は自分の声が嫌いなのか?どうして「いい声」の人の言葉には、そうでない人より説得力があるのか?私たちが何気なく使い、聞いている声には、じつは絶大な力が秘められている。声は人間の感情や無意識にダイレクトに影響を与え、聞く者の行動さえも左右するのだ。そんな「声」の持つ力について、本書は多彩な科学的知見と豊富な事例を交えて解説している。言葉では嘘をつけても、声はあなたの感情、健康状態から性格、成育歴まで、否応なくその真実を晒す。私たちのほとんどの人がじつは声を「作って」いるが、自分自身の「本物の声」を取り戻すことで、自身の心身を健全に保つとともに、人の心を揺さぶり、動かせるようになるのだという。著者は音楽・音声ジャーナリストで、「音・人・心 研究所」理事、NPO法人「ミュージックソムリエ協会」における音楽心理学の講師などとして活躍。学校教材の執筆も多く手がけている。 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- RUN IT! 笑顔の明日に向かって 青年部体験談特集
- 創価学会青年部「RUN IT!」製作委員会/編
-
- 未来の年表 2
- 河合雅司/著
-
- 極上の孤独
- 下重暁子/著
-
- 日本史のツボ
- 本郷和人/著
-
- スマホが学力を破壊する
- 川島隆太/著
-
- 自衛隊防災BOOK 自衛隊OFFICIAL LIFE HACK CHANNEL
-
- 日本の公教育 学力・コスト・民主主義
- 中澤渉/著
-
- シャーデンフロイデ 他人を引きずり下ろす快感
- 中野信子/著
-
- おらおらでひとりいぐも
- 若竹千佐子/著
-
- 社会で光る 「桜梅桃李」の勝利劇を 社会部指導集
- 創価学会社会部/編
-
- 国家と教養
- 藤原正彦/著
-
- 一切なりゆき 樹木希林のことば
- 樹木希林/著
-
- 創価学会
- 田原総一朗/著
-
- 四季の励まし
- 池田大作/著
-
- アメリカ本土を爆撃した男 新書版
- 倉田耕一/著
商品内容
要旨 |
なぜ人は録音した自分の声が嫌いなのか?どうして「いい声」の人の言葉には、そうでない人より説得力があるのか?私たちが普段何気なく使い、聞いている声には、じつは絶大な力が秘められている。それは人の心を動かし、揺さぶり、自分自身の心身さえ変えていく力を持っている―。声という神秘的で謎に満ちた「音」の正体を、多彩な知見と豊富な事例からひもとく驚きの書。 |
---|---|
目次 |
第1部 声はあなたのすべてを晒す(聴覚、脳の驚くべき仕組み |