• 本

同時通訳者のカバンの中 ツールを使いこなせば英語力3割アップ!

出版社名 祥伝社
出版年月 2018年5月
ISBNコード 978-4-396-61651-9
4-396-61651-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 195P 19cm

商品内容

要旨

辞書、単語帳、メモ、スマホ、動画、ポッドキャスト…英語のプロは、こう使います!NHK「入門ビジネス英語」元講師にしてカリスマ同時通訳者は、英語力をどう身につけ、維持しているのか。

目次

1章 今の私のカバンの中―同時通訳の現場では、こんな道具を使っています
2章 学生時代のカバンの中―英語学習初心者が知っておきたい必須ツール
3章 会社員時代のカバンの中―時間がない人こそ使うべき効果抜群のツール
4章 同時通訳者ビギナー時代のカバンの中―さらに一歩先の英語力が身につくツール
5章 NHKラジオ講師時代のカバンの中―ラジオ講座とテキストは想像以上に役に立つ
6章 同時通訳者のスマホの中―無料でここまでできる!使わないのはもったいない

出版社・メーカーコメント

辞書、単語帳、メモ、スマホ、動画、ポッドキャスト……英語のプロは、こう使います!NHK「入門ビジネス英語」元講師にしてカリスマ同時通訳者は、英語力をどう身につけ、維持しているのか「こうすればよかったんだ!」どこから読んでも、すぐに使えるノウハウだらけ★ビジネス英語と学校で習う英語の違いは「ボキャブラリー」★日本人に決定的に足りない「実践」はラジオ講座の会話文で★ポッドキャストを聞くコツ――最初の60秒に集中する★インターネットを使えばディクテーションがパワーアップ★オンライン辞典の「Word of the Year」は押さえておきたい★英語での情報収集はツイッターで★Youtubeの動画を3回見てシャドーイングの練習★通訳は準備が9割★AI時代に英語を学ぶということ★お薦めの原書リストスマートホンの普及で、英語を学ぶ環境はいい意味で激変しました。ポッドキャストは、まさにその象徴ですね。その一方で、スマートホンがなかった頃の英語学習で、いまも効果のあるものやツールはたくさんあります。わたしは通訳時だけではなく、英語学習でもいろいろなツールを使ってきました。魔法の道具を持っているわけではありません。ありふれた道具でも、うまく活用すると楽しく英語力がアップできそうだということを、この本で一緒に体験してみてください。――著者

著者紹介

関谷 英里子 (セキヤ エリコ)  
日本通訳サービス代表。アル・ゴア元米副大統領、フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏、ダライ・ラマ14世、ヴァージングループ創業者リチャード・ブランソン氏、経営学者フィリップ・コトラー氏など、一流講演家の通訳を務めてきた、カリスマ同時通訳者。実践的な内容で人気を博したNHKラジオ講座「入門ビジネス英語」の元講師。慶應義塾大学経済学部卒、スタンフォード大学経営大学院修了(経営学修士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)