• 本

ロシア語学とロシア語教育の諸相

神奈川大学言語学研究叢書 9

出版社名 ひつじ書房
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-89476-911-3
4-89476-911-5
税込価格 6,600円
頁数・縦 244P 22cm

商品内容

目次

1 ロシア語の文法と意味―体(アスペクト)の問題(現代ロシア語におけるмочьの表すモダリティと不定形の体のカテゴリーの相関関係に関する記述の試み
Vendlerの分類とロシア語動詞)
2 ロシア語教育の諸問題―ロシア語学からの視座(不完了体動詞としてのидтиとходить
ロシア語教育と文法用語 ほか)
3 ロシア語学習語彙について―語形変化学習との相関(ロシア語初等学習者のための文法と語彙―動詞・形容詞
ロシア語初等学習者のための文法と語彙―名詞 ほか)
4 レフ・シチェルバの外国語学習論―ロシア・ソヴィエト言語学の潮流から(レフ・シチェルバの外国語学習論―「外国語について」(1928年)と「どのように外国語を学ぶべきか」(1929年)の翻訳と紹介
外国語について ほか)
5 ロシア少数民族言語の研究から―ロシア語とマリ語(民族語研究とロシア語
「族際語」としてのロシア語)

著者紹介

堤 正典 (ツツミ マサノリ)  
神奈川大学外国語学部国際文化交流学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)