やる気が上がる8つのスイッチ コロンビア大学のモチベーションの科学
出版社名 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
---|---|
出版年月 | 2018年5月 |
ISBNコード |
978-4-7993-2264-2
(4-7993-2264-8) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 126P 18cm |
DaiGo氏推薦動画 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学
- ハイディ・グラント・ハルバーソン/〔著〕 林田レジリ浩文/訳
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
-
- 「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる
- 武田友紀/著
-
- 本当の自由を手に入れるお金の大学
- 両@リベ大学長/著
-
- GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代
- アダム・グラント/著 楠木建/監訳
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- 人は、なぜ他人を許せないのか?
- 中野信子/著
-
- アイデアのつくり方
- ジェームス・W・ヤング/〔著〕 今井茂雄/訳
-
- 鬼滅の刃 23
- 吾峠呼世晴/著
-
- 自分を操り、不安をなくす究極のマインドフルネス
- DaiGo/著
-
- 科学的な適職 4021の研究データが導き出す 最高の職業の選び方
- 鈴木祐/〔著〕
-
- Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法
- ロルフ・ドベリ/著 安原実津/訳
-
- ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか? 下
- ダニエル・カーネマン/著 村井章子/訳
-
- ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか? 上
- ダニエル・カーネマン/著 村井章子/訳
-
- 鬼滅の刃 23 フィギュア4体同梱版
- 吾峠 呼世晴 著
商品内容
要旨 |
モチベーション理論の第一人者が教える、心に火をつける方法。 |
---|---|
目次 |
序章 やる気を上げる方法は1つではない |
出版社・メーカーコメント
モチベーションと目標達成分野の第一人者で、コロンビア大学ビジネススクールで教鞭をとる社会心理学者の著者が、自分自身と他者のモチベーションを上げる方法を紹介する。 まず理解しなければいけないのは、万人に共通する、たったひとつの方法などはないということだ。 著者は下記の3つの軸をもとに人を8つのタイプに分け、それぞれに最適の方法を解説していく。 @ マインドセットの軸=「証明」を目指すか「成長」を目指すか A フォーカスの軸=得るものにフォーカスするか失うものにフォーカスするか B 自信の軸=自信が大きいか小さいか 8つのタイプは次の通りだ。 タイプ1 中二病(Teenager) タイプ2 うざいやつ(Showoff) タイプ3 臆病者(Neurotic) タイプ4 退屈な人(Stick in the mud) タイプ5 やる気の空回り(Eager Beaver) タイプ6 まじめな見習い(Alert Apprentice) タイプ7 新星(Star Who's (almost)Born) タイプ8 熟練の匠(The Expert in the Making) たとえば「タイプ1 中二病」は自分が優秀な人間であることを「証明」したいと思い、称賛や報酬など、得るものにフォーカスしている。ところが実力はなく、したがって自信もない。このタイプの人の場合、マインドセットを「成長」を目指すことに切り替え、オンザジョブトレーニングで実力と自信を養い、得るものにフォーカスしているという積極的・意欲的な部分を生かすようにしていくことでモチベーションを上げることができるのだ。 同様に各タイプがどのようにやる気を出し、それを持続させることができるのかを解説するとともに、マインドセットの変え方や自信のつけ方、フォーカスの生かし方といった共通の処方箋を詳しく具体的に述べていく。 1時間で読めるコンパクトで平易な本だが、エビデンスのある科学的な方法には説得力があり、すぐに実践したくなる。この本そのものが「やる気」のスイッチになっているのだ。 【著者紹介】 ハイディ・グラント・ハルバーソン Heidi Grant Halvorson, Ph.D. 社会心理学者。コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長。 コロンビア大学で博士号を取得。モチベーションと目標達成の分野の第一人者。