• 本

免疫の科学論 偶然性と複雑性のゲーム

出版社名 みすず書房
出版年月 2018年6月
ISBNコード 978-4-622-08693-2
4-622-08693-X
税込価格 5,280円
頁数・縦 378,28P 20cm

商品内容

要旨

仕組みを知るだけでは免疫はわからない。生体防御の先端科学を説くコレージュ・ド・フランス「分子免疫学講座」から生まれた、深い思索と全く新しい免疫の学。

目次

第1部 進化における生体防御(進化における捕食生物と獲物
系統樹の下部にある自然防御
断絶―獲得免疫 ほか)
第2部 ヒト生体防御の組織―部分が全体に向かう(分子と分子モジュール
分子モジュールの連鎖
細胞と細胞モジュールの構造 ほか)
第3部 ヒト生体防御の全体(監視機能
病原体に対する防御
内的混乱と生体防御 ほか)

著者紹介

クリルスキー,フィリップ (クリルスキー,フィリップ)   Kourilsky,Philippe
1942年生まれ。エコール・ポリテクニーク卒業、パリ大学で博士号(科学)を取得後、ながくフランス国立科学研究センター(CNRS)に勤務し研究部長を務めた。1998年にコレージュ・ド・フランス教授に就任し分子免疫学の講座を担当。2000年からはパスツール研究所所長を兼任し、フランス研究省の顧問も努めた
矢倉 英隆 (ヤクラ ヒデタカ)  
1972年北海道大学医学部卒業。1978年同大学院博士課程修了(病理学)。1976年からハーバード大学ダナ・ファーバー癌研究所、スローン・ケタリング記念癌研究所、旭川医科大学を経て、2007年東京都神経科学総合研究所(現東京都医学総合研究所)免疫統御研究部門長として研究生活を終える。2009年パリ第1大学パンテオン・ソルボンヌ大学院修士課程修了(哲学)。2016年ソルボンヌ大学パリ・シテ大学院博士課程修了(科学認識論、科学・技術史)。2013年からサイファイ研究所ISHE代表。2016年からフランソワ・ラブレー大学招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)