• 本

原民喜 死と愛と孤独の肖像

岩波新書 新赤版 1727

出版社名 岩波書店
出版年月 2018年7月
ISBNコード 978-4-00-431727-2
4-00-431727-4
税込価格 1,034円
頁数・縦 275P 18cm

商品内容

要旨

『夏の花』で知られる作家・詩人、原民喜(一九〇五‐五一)。死の想念にとらわれた幼少年期。妻の愛情に包まれて暮らした青年期。被爆を経て孤独の中で作品を紡ぎ、年少の友人・遠藤周作が「何てきれいなんだ」と表した、その死―。生き難さを抱え、傷ついてもなお純粋さをつらぬいた稀有な生涯を描く。

目次

1 死の章(怯える子供
父の死
楓の樹 ほか)
2 愛の章(文学とデカダンス
左翼運動と挫折
結婚という幸福)
3 孤独の章(被爆
「夏の花」
東京にて ほか)

おすすめコメント

多感な幼少期から、その死まで。生き難さを抱え、傷ついてもなお純粋さをつらぬいた稀有な生涯を描く、傑作評伝。

著者紹介

梯 久美子 (カケハシ クミコ)  
ノンフィクション作家。1961(昭和36)年、熊本市生まれ。北海道大学文学部卒業後、編集者を経て文筆業に。2005年のデビュー作『散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。同書は米、英、仏、伊など世界8か国で翻訳出版されている。著書に『狂うひと―「死の棘」の妻・島尾ミホ』(読売文学賞、芸術選奨文部科学大臣賞、講談社ノンフィクション賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)