真説・佐山サトル タイガーマスクと呼ばれた男
出版社名 | 集英社インターナショナル |
---|---|
出版年月 | 2018年7月 |
ISBNコード |
978-4-7976-7356-2
(4-7976-7356-7) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 515P 20cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 1980年代のヒーローの一人に「タイガーマスク」がいる。当時アントニオ猪木をも凌ぐプロレス界の人気者であり、その正体が佐山サトルという人物であることも知れ渡っている。だが、その佐山氏が総合格闘技「修斗」の創始者という、いわば起業家の顔を持っていたことを知る人は少ないのではないか。格闘家・佐山サトル氏の評伝である本書は、タイガーマスクとしての華々しい活躍よりむしろ、一度マスクを脱いだ後の同氏の飽くなき挑戦とそれに伴う周囲との軋轢、挫折と再生に多くのページを割いている。本人および多数の関係者への取材、当時のスポーツ紙や雑誌の記事などをもとに、革新者であり純粋な求道者でもあった人間・佐山サトルの本質に迫る。著者はノンフィクション作家で、『真説・長州力 1951-2018』(集英社文庫)、『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』(光文社新書)など多数の著書がある。早稲田大学スポーツ産業研究所招聘研究員も務める。 |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 名探偵コナン Volume95
- 青山剛昌/著
-
- ザ・シークレット人生を変えた人たち
- ロンダ・バーン/著 山川紘矢/訳 山川亜希子/訳 佐野美代子...
-
- ザ・シークレット
- ロンダ・バーン/著 山川紘矢/訳 山川亜希子/訳 佐野美代子...
-
- 名探偵コナンゼロの日常(ティータイム) 04
- 新井隆広/著 青山剛昌/原案協力
-
- DAYS 35
- 安田剛士/著
-
- 村祀り 10
- 山口 譲司 画
-
- 経済がわかる論点50 2020
- みずほ総合研究所/著
-
- 派遣社員あすみの家計簿
- 青木祐子/著
-
- バトルスタディーズ 21
- なきぼくろ/著
-
- 珈琲店タレーランの事件簿 6
- 岡崎琢磨/著
-
- ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めてS公式ガイドブック Nintendo Switch版
-
- 味の素「残業ゼロ」改革
- 石塚由紀夫/著
-
- 不能犯 Impossibility defense 10
- 宮月新/原作 神崎裕也/漫画
-
- 不倫食堂 12
- 山口譲司/著
-
- 箱根奪取 東海大・スピード世代結実のとき
- 佐藤俊/著
商品内容
要旨 |
プロレス界最大の謎。タイガーマスク“電撃引退”、「UWF」脱退、自ら創始した総合格闘技「修斗」との訣別―。“孤高の虎”の真実が今、明らかに! |
---|---|
目次 |
佐山サトルへの挑戦状 |
出版社・メーカーコメント
タイガーマスクとして一世を風靡した佐山サトルはなぜプロレスを引退し、UWFと訣別し、自ら創り上げた総合格闘技「修斗」を去らねばならなかったのか?誰も書かなかった“孤高の虎”の真実!
内容抜粋
【目次】 プロローグ 佐山サトルへの挑戦状 第一章 父親のシベリア抑留 第二章 プロレス狂いの少年 第三章 ガチンコの練習 第四章 『格闘技大戦争』 第五章 サミー・リー、イギリスを席巻 第六章 タイガーマスク誕生 第七章 結婚とクーデター 第八章 電撃引退 第九章 “格闘プロレス”UWF 第十章 真説・スーパータイガー対前田日明 第十一章 佐山サトルの“影” 第十二章 初代シューターたちの苦闘 第十三章 バーリ・トゥードの衝撃 第十四章 ヒクソン・グレイシーと中井祐樹 第十五章 修斗との訣別 エピローグ “孤高”の虎 【著者プロフィール】 田崎 健太(たざき けんた) 1968年、京都市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、小学館『週刊ポスト』編集部などを経てノンフィクション作家。 著書に『偶然完全 勝新太郎伝』、『維新漂流 中田宏は何を見たのか』、『ザ・キングファーザー』、『球童 伊良部秀輝伝』(ミズノスポーツライター賞優秀賞)、 『真説・長州力 1951-2015』、『電通とFIFA サッカーに群がる男たち』、『ドライチ ドラフト1位の肖像』など