七〇歳年下の君たちへ こころが挫けそうになった日に
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2018年7月 |
ISBNコード |
978-4-10-301725-7
(4-10-301725-2) |
税込価格 | 1,458円 |
頁数・縦 | 190P 20cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 看護師も涙した老人ホームの素敵な話
- 小島すがも/著
-
- 恨みっこなしの老後
- 橋田壽賀子/著
-
- 六十歳からの人生 老いゆくとき、わたしのいかし方
- 曽野綾子/著
-
- 50歳すぎたら、「まあ、いいか」「それがどうした」「人それぞれ」でいこう
- 弘兼憲史/著
-
- 世界でたったひとりの自分を大切にする 聖心会シスターが贈る大きな愛のことば
- 鈴木秀子/著
-
- すべておまかせ 京都・鞍馬寺94歳女性貫主が教える「あるがままの生かされ方」
- 信樂香仁/〔著〕
-
- くよくよしない力
- フジコ・ヘミング/著
-
- 心に折り合いをつけてうまいことやる習慣
- 中村恒子/著 奥田弘美/聞き書き
-
- 俺、つしま
- おぷうのきょうだい/著
-
- 君たちはどう生きるか
- 吉野源三郎/著
-
- すごいトシヨリBOOK トシをとると楽しみがふえる
- 池内紀/著
-
- 佳く生きる
- 天野篤/著
-
- Hello Again またあうときの約束。
- イワサキユキオ/著
-
- 六〇歳から「生まれ変わる」禅の作法
- 枡野俊明/著
-
- ほどよく距離を置きなさい 90歳の現役弁護士が見つけた心の糸のほどき方。
- 湯川久子/著
商品内容
要旨 |
才能の質量は人によって違いますか?何を「生きる目的」にしていますか?3・11から気づかされたことはありますか?なぜ小説を書いているのですか?人生の裏街道を知るにはどうすれば?etc.…10代半ばの悩み多き少年たちと共振した奇跡の講義録! |
---|---|
目次 |
1 視線を低くして生きる―灘高生との対話(1) |