日本語びいき
中公文庫 し52−1
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2018年8月 |
ISBNコード |
978-4-12-206624-3
(4-12-206624-7) |
税込価格 | 770円 |
頁数・縦 | 221P 16cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 1日10分のごほうび
- 赤川次郎/著 江國香織/著 角田光代/著 田丸雅智/著 中島...
-
- 海外旅行なんて二度と行くかボケ!!
- さくら剛/著
-
- ひかりの魔女 〔3〕
- 山本甲士/著
-
- 望み
- 雫井脩介/〔著〕
-
- 「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる
- 武田友紀/著
-
- 欲が出ました
- ヨシタケシンスケ/著
-
- FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- ハンス・ロスリング/著 オーラ・ロスリング/著 アンナ・ロス...
-
- NHK国際放送が選んだ日本の名作
- 朝井リョウ/著 石田衣良/著 小川洋子/著 角田光代/著 坂...
-
- ペスト
- カミュ/〔著〕 宮崎嶺雄/訳
-
- 阿佐ケ谷姉妹ののほほんふたり暮らし
- 阿佐ケ谷姉妹/〔著〕
-
- 大河の一滴
- 五木寛之/〔著〕
-
- 独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
- 読書猿/著
-
- ビブリア古書堂の事件手帖 2
- 三上延/〔著〕
-
- 人生に必要な教養は中学校教科書ですべて身につく 12社54冊読み比べ
- 池上彰/著 佐藤優/著
-
- なんのために学ぶのか
- 池上彰/著
商品内容
要旨 |
「させていただく」は丁寧か、馬鹿丁寧か。「先生」の読み方は本当に「センセイ」?よく知っているつもりの言い回しも、日本語教師の視点で見るとこんなにおもしろい!ヨシタケシンスケさんの、クスッと笑える絵とともに、身近な日本語のもうひとつの顔をのぞいてみませんか? |
---|---|
目次 |
日本語は難しい、か?―ひらがなさえ読めれば、ぜんぶ読めちゃうのに? |
おすすめコメント
「させていただく」は丁寧か、慇懃無礼か?「先生」の読み方は本当に「センセイ」? 日本語はいい加減でもあいまいでもありません。ヨシタケシンスケさんの、くすりと笑える絵を楽しみつつ、気立てのいい美人な日本語を再発見しましょう。 『日本人の日本語知らず。』を増補改題